研究室の紹介

 

研究室配属の希望を出す時期の学部3年生や研究って何をするか分からない・不安という方に向けた記事

研究ってどんな事するの?

 

動画で見る研究室紹介

  オープンキャンパス2022


 九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門の加藤和利が主宰する研究室では、光技術と電子技術の両方に精通し、自ら新しい概念の光電子デバイスや集積光電子システムを創造・実証することで、社会が直面する課題の根本的な解決を目指しています。現在取り組んでいる主な研究テーマの一つは、波長可変レーザの高速波長制御です。この技術により、将来的には超高速で動作する光スイッチの実現を目指しています。もう一つの重要な研究テーマは、光技術を用いたテラヘルツ波の発生です。すでに光通信分野で実用化が進んでいるデバイス技術を活用し、テラヘルツ波分野を牽引するとともに、その可能性をさらに広げていくことを目標としています。これらの研究活動を通じて、未知の現象に粘り強く挑戦する姿勢、既存の枠にとらわれない柔軟な発想、メンバーとの協働によってより大きな成果を生み出す力、そして自身の考えや成果を魅力的にプレゼンテーションするスキルを身につけていきたいと考えています。