お久しぶりです!M2の土居です。 今回は、2024年9月22日~26日にドイツ・フランクフルトで開催されたEuropean Conference on Optical Communication 2024 (ECOC2024)に参加してきました! ECOCは光通信分野で世界的に権威のある学会で、なんと今年は50周年の記念大会。 自分のことですが、このECOCで発表することを目標にしていたので、実際 […]
またD2の葉です。 今回参加したMWP(International Topical Meeting on Microwave Photonics)会議は、Microwave Photonics分野におけるトップレベルの会議です。本会議はイタリアの通信組織CNITが主催し、Huaweiがスポンサー、IEEEが技術スポンサーを務め、2024年9月17日から20日までイタリア・ピサで開催されました。会場 […]
こんにちは! M2の銭です。 今回は2024年6/30~7/3に豪州メルボルンMelbourne Convention and Exhibition Centreで開催された29th Opto-Electronics and Communications Conference 2024 (OECC2024)に参加したので報告します。紙浦・土居・桝冨・銭が発表者として参加しました。初めての南半球体験 […]
初めましてこんにちは!M1の岩本です。 今回は、2024/06/20, 21に行われた電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会(OPE)に参加しましたので報告します。 学会には、M1の岩本、貝出、川野が参加しました。 私たちにとって初めてのポスター発表でしたが、緊張しながらも質問に適切に答えられたと思います。初めての学会を思い返すと、自身の成長を感じられる学会となりました。 そして、岩本が進捗部 […]
D2の葉です。 今年3月末(だいぶ遅れて失礼しました!)私は光通信分野でトップレベルの学会であるOFCに参加し、口頭発表を行いました。OFCは、福岡から9,800 km離れたアメリカのサンディエゴで開催されました。 初めてのアメリカ行き、初めての長距離フライト、初めてのトップレベルの学会での発表…しかも、独りぼっちの参加です…ドキドキでした! 発表日の朝でPanda expressのFortune […]
初めましてこんにちは!新M1の貝出です🙋 今回は2024/3/5〜8に広島大学東広島キャンパスで開催された、2024年電子情報通信学会総合大会に参加しましたので報告します。 学会には、当時M1の銭さん、B4の岩本、貝出が筆頭発表者として参加し、M2の矢野さん、B4の川野の代理発表者として三上先生が参加しました。 またM1の桝冨さんが、去年度の電子情報通信学会総合大会及びソサイエティ大会での講演より […]
初めまして!B4の川野です。 遅くなりましたが今回は3月に行われた送別会についての記事です。 この度、修士2年生だった井田さん、松本さん、矢野さんが加藤研究室を卒業しました。 送別会係のみなさんが打ち合わせを重ねて準備をしてくれました。ゲームや研究室での過去の思い出で盛り上がりました。 あらためまして加藤研究室を卒業されたみなさん、ご卒業おめでとうございます!本当にお世話になりました。先輩たちのこ […]
みなさん、こんにちは。新D2の紙浦です。 この度は、2023年12月13日から15日にかけて、東京ビッグサイトで開催された半導体関連の展示会「SEMICON Japan 2023」に、当研究室が出展いたしましたので、その報告をさせていただきます。 SEMICON Japan 2023は、来場者数約8万5000人、出展者数961社、ブース数2265という大規模な展示会となりました。 当研究室からは、 […]
初めましてこんにちは。M2の銭です。 今回は2023年12/7~12/8に東京タワーの下にある機械振興会館で開催された2023年Photonic Device Workshop(PDW)に参加したので報告します。 上森・浅野・李・銭が発表者として参加しました。 初めてのポスター発表ですので、最初はとても緊張してしまいましたが、何度か研究内容の説明を行ううちに、徐々に和らぎ、無事終えることができまし […]
お久しぶりです! M2の土居です。 今回は昨年の11月に九州大学伊都キャンパスで行われたAsian Applied Physics Conferenceに参加したので報告をしたいと思います。 学会には、私と桝冨くんの2名が参加しました。英語で口頭発表を行いました。 発表の様子になります。 今回の発表では、2人とも2回目の英語の口頭発表で、英語に慣れ、スムーズな発表ができ、質問にも適切に答えることが […]
はじめまして、みなさん。新D2の紙浦です。 今回は、9月24日から27日にかけて、宮崎県のシーガイア コンベンションセンターで開催されたMOC2023に、当研究室のメンバーが参加しましたので、その報告をさせていただきます。 MOC2023には、D1の紙浦、M2の李、M1の浅野、土居、桝冨が発表者として参加しました。特に、M2の李、M1の浅野、土居、桝冨の学生にとっては、今回が初めての国際会議という […]
お久しぶりです!新M2の桝冨です。 今回は去年の9月に名古屋大学で行われた電子情報通信学会ソサイエティ大会の報告をしたいと思います。 学会では私と土居くんの2名が発表者として参加しました! こちらが発表風景です。 また私は昨年の3月に行われた電子情報通信学会総合大会のエレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞で表彰され、土居君はエレクトロニクスレター論文賞で表彰されました! この表彰は私個人の力ではな […]
こんにちは、M1の上森です。遅くなりましたが今回は令和5年9月7日、8日に行われた電気情報関係学会第76回九州支部連合大会について報告します。 今回の学会には、M1の上森、銭、張、唐、B4の岩本、貝出、川野、座長として助教の三上先生が参加しました。 場所は熊本県の崇城大学で開催されました。通常は学会の前日に現地入りして宿泊するのですが、今回は九州大学と近かったこともあり、当日6時半に九大学研都市駅 […]
こんにちは。M1の李波です。 とってもとっても遅くなりましたが今回は去年の6月に行われたOPE光エレクトロニクス研究会についての記事です。 この度、M1桝冨さん、M1作者、D1紙浦さん、M1浅野さん、M1土居さんが光エレクトロニクス研究会に参加しました。 緊張のポスター発表の後はおいしい日本食です!!! 学会が終わった後、みんなと一緒に365段の階段の頂上にある伊香保神社に観光しました。 是非現在 […]
こんにちは。M1の土居です。 今回は、6月に行われた新入生歓迎会について報告します。 新入生歓迎会としてBBQ、スポーツ、研究室でパーティーを行いました。 今年度から、博士1年紙浦さん、修士1年上森君、張君、銭君、唐君、学部4年岩本君、貝出君、川野君が新たに配属されました。 新入生歓迎会では、新入生と準備や後片付けを通じて協力し、また食事を共にすることで交流を深めることができました。 今回のイベン […]