電子情報通信学会ソサイエティ大会@東京都市大学
- 2017.09.22
- katolab
こんにちは。ブログでは初めまして、M1の郷原です。
9月12日~15日に東京都市大学にて開催された電子情報通信学会ソサイエティ大会について報告します。
今回はM2の坂野さん、山中さん、M1の周くん、福田くん、郷原がプレゼンテーション形式で発表しました。
初日は坂野さんの発表、
でした!
以前に発表したときよりも踏み込んだ質問を頂けたのは良かったです。
一方で質問への返答や立ち振る舞いで反省したいところも…
各々得たものや感じたことがあったかと思います。
12日夜に、関東在住の研究室OBの佐熊さん、立本さん、木村さん、春木さん、藤村さんにお越しいただき、OB会が行われました。
当時や就職後のお話を聞くことができ、非常によい機会になりました。
いずれ再びこのようにして集まることができるといいですね!
私個人としましては十数年ぶりの東京だったのですが、空いた時間に街中(新宿,秋葉原, etc.…)を歩いて見てまわるのは楽しかったです。
ただ満員電車はもう勘弁…
今回の経験を今後に繋げていきたいですね。
以上M1の郷原からでした。
それではまた!
-
前の記事
OECC2017@シンガポール 2017.08.09
-
次の記事
平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会 in おきなわ 2017.10.04