電気・情報関係学会九州支部連合大会
- 2018.12.11
- katolab
ご無沙汰しております!M1の河野です!
遅くなりましたが、今回は9月26、27日に大分大学旦野原キャンパスで開催された電気・情報関係学会九州支部連合大会について報告させていただきます!
当研究室から参加したのは私と久保木先生だけだったので、個人的にはいつもよりそわそわしていました。(笑)
さて、大分大学ですが名前の通り大分大学前駅を降りて目の前にありました。(どこかの大学とは大違いですね笑)
食堂もお洒落でキャンパス中に華やかな雰囲気が漂っていました!
では私の発表についてですが、今回は初めて英語でのオーラル発表を行いました。
緊張しながらもなんとか時間内で発表できましたが、質疑応答で英語力の低さを実感しました…
リスニング能力、スピーキング能力ともに鍛えていきたいです!
懇親会は同室の金谷研究室の皆さんに混じって参加させていただきました。
大分の新鮮な料理を楽しみ、お酒を交わしながら親睦を深めることができました!
今年も残りわずかとなり気温も下がってきましたが、体調に気をつけて年末まで駆け抜けていきましょう!
それではまたお逢いしましょう…
-
前の記事
応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会 第1回研究討論会 2018.11.14
-
次の記事
PIERS2018 2018.12.12