OFC2025 @San Francisco

OFC2025 @San Francisco

お久しぶりです!D2の紙浦です。

今回は、2025年3月30日〜4月3日にアメリカ・サンフランシスコで開催された光通信分野の世界最大規模の国際会議**OFC2025(Optical Fiber Communication Conference and Exhibition)**に参加してきました。

OFCは、最新の研究成果や企業展示が集まる光通信分野を代表する国際会議です。最新の研究成果だけでなく、企業展示も非常に充実しており、研究者・技術者・学生・企業関係者が一堂に会する場所です。毎年、世界中から何千人もの参加者が集まり、技術やアイデアの最前線を体感できました。

展示会の様子
ポスターセッションの様子

私は、“5-mW 300-GHz THz-wave generator consisting of two SiC-based photomixers and power combiner”というタイトルで口頭発表を行ってきました。質疑応答時間以外のセッション終了後にも質問やコメントをいただき、関心の高さと好評を実感することができました。

会場
Session: Light Source and Integration II

現地では、2022年度に卒業された陳 漢偉さんと再会することができました。私の発表も聞いてくださり、その後、一緒に昼食に行き、非常に有意義な時間を過ごしました。

学会期間中には、少しだけ観光も楽しみました。定番のゴールデンゲートブリッジを眺めたり、フィッシャーマンズワーフで名物のクラムチャウダーを堪能したりと、サンフランシスコならではの空気を感じることができました。

ゴールデンゲートブリッジ
クラムチャウダー @フィッシャーマンズワーフ

さらに、Google系列のWaymo(ウェイモ)の自動運転タクシーサービスも現地で体験。初めての完全無人走行体験で最初は少し緊張しましたが、驚くほどスムーズに目的地へ到着しました。完全無人で目的地までスムーズに走行する様子は、近未来を感じ、自動運転技術の進化に感動しました。

Waymo(ウェイモ)の自動運転タクシー

OFC2025は、自分の研究を国際的な舞台で発信するだけでなく、世界中の最先端技術に触れ、刺激を受けられる最高の機会でした。今回得られたつながりやフィードバックを、今後の研究に活かしていきたいと思います! 来年もまた参加できるように頑張ります!