電気・情報関係学会 九州支部 連合大会@福工大
- 2025.09.18
はじめましてB4の吉田です! 2025年9月18日~19日に、福岡工業大学で開催された電気・情報関係学会 九州支部 連合大会に参加してきたので報告します。今回はB4の吉田・高嶋の2人が発表者として参加しました。 初めての学会参加だったため、しっかり発表できるか不安でしたが、始まってからは思っていたよりもスムーズに発表を終えることができ、質疑応答でも詰まることなく質問などに答えることができました。こ […]
九州大学システム情報科学府の加藤和利が運営する研究室です。テラヘルツ波、半導体レーザーの超高速波長切り替えについて研究しています
はじめましてB4の吉田です! 2025年9月18日~19日に、福岡工業大学で開催された電気・情報関係学会 九州支部 連合大会に参加してきたので報告します。今回はB4の吉田・高嶋の2人が発表者として参加しました。 初めての学会参加だったため、しっかり発表できるか不安でしたが、始まってからは思っていたよりもスムーズに発表を終えることができ、質疑応答でも詰まることなく質問などに答えることができました。こ […]
お久しぶりです.M2の川野です. 今回は,9/8~9/12にかけて,岡山県岡山市で行われた「Global NetWorkshop 2025」と「電子情報通信学会 ソサイエティ大会2025」に参加したので,その様子を報告します. 参加メンバーは,紙浦さん,貝出君,陳君です. まずはGlobal NetWorkshop 2025(GNW2025)についてです. GNW2025は,電子情報通信学会(IE […]
初めまして、B4の髙嶋です。 8月15日から9月7日にかけて、オランダのアイントホーフェン工科大学(TU/e)に滞在し、研究について学ばせていただきました。また、滞在中に開催された EINDHOVEN SEMICON SUMMER SCHOOL にも参加しました。 今回の滞在では、チップ設計に関する基礎知識からアプリケーションの使い方、シミュレーション、プログラミングに至るまで、幅広い内容を学ぶこ […]